­
­

Pages

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • RSS Feed

2016/04/30

Hyper Light Drifter(ハイパーライトドリフター)レビュー

Hyper Light Drifter(ハイパーライトドリフター)レビュー

放浪を続ける男は夢を見ていた。大戦後、衰退しつつもほそぼそと生きる人々の町が、突如再起動した過去の遺物たちによって崩壊し、血の海が浮かぶ様子を。男は、身を蝕む病に膝をつきながら、世界を救う手立てを、その夢の中で見た。この物語はかつての栄華を失い、多くの技術が埋没した世界で、過去を保存しながら旅を続ける放浪者(ドリフター)の物語。 Hyper Light Drifter(以下HLD)はクラウドファンディングサイトKickstarterにて立ち上がったプロジェクト。登場とともに、予定を上回る資金がまたたく間に集まった注目作品だ。数々の苦難を乗り越えながら見事発売を果たした本作品をレビューしたいと思う。 合計プレイ時間は19時間ほど。見下ろし型のサードパーソンアクションゲーム。...

+

2015/09/22

Homesick(ホームシック)レビュー

Homesick(ホームシック)レビュー

2015年5月28日にSteamにてリリースを迎えた『Homesick』はクラウドファンディングサイト(出資者による資金提供を受けて製品等を実現するサイト)Kickstarterにて持ち上がったゲームプロジェクトだ。先日、本作品をプレイする機会があったため、レビューをしたいと思う。 (本レビューはネタバレに触れます。ご注意ください) プレイ時間は2.5時間ほど。 ファーストパーソンビューの3Dパズルアクション。 目が覚めると男は無人の廃墟にいた。周囲には人はいない。男は自分の身に何が起こったのか、どうして自分はそこにいるのかを探りながら、廃墟から脱出を目指す……という展開でゲームは進行していく。...

+

2015/05/31

Killing Floor2(キリングフロアー)レビュー

Killing Floor2(キリングフロアー)レビュー

前作から一ヶ月後……アウトブレイクによる混乱はついに政府や軍事機能ならず通信をも麻痺させ、ヨーロッパ連合を崩壊させるに至った。生き残った幸運な 民間人や、傭兵部隊は皮肉にもアウトブレイクを引き起こしたHorzine Biotech社から支払われる賃金と物資を糧に、ホットスポットに身を投じる。 絶大な人気を誇るKFの次回作が満を持して登場した。現状はまだアーリーアクセスではあるものの、レビューを行いたいと思う。 合計プレイ時間は15時間ほど。ファーストパーソンビューのマルチプレイシューティングゲームだ。...

+

2015/02/23

Evolve(エボルブ)Betaレビュー

Evolve(エボルブ)Betaレビュー

開拓中のある惑星が今様に放棄されようとしていた。原因はその惑星に住む怪物たちだった。取り残された生存者を宇宙に逃がすため、わずかな時間をかけてハンターたちは武器を手に取り、戦う。 今回は名作L4Dを作り上げたTurtleRockの最新作Evolve(以下エボルブ)のアルファテスト、ならびにクローズドベータのインプレッションを解説を含めながら紹介したいと思う。 ※このレビューはAlphaとBetaのものです。また、本稿はゲームモードHUNTのみの感想です。 多くの賞を受賞したことは記憶に新しい 合計プレイ時間は50時間ほど。...

+
 
© 2012. Design by Main-Blogger - Blogger Template and Blogging Stuff